モッタイナイコト エホンノコト*無事終了しました《その1》
報告が遅くなってしまいましたが、
10/15(土)・16(日)に
桑折町「カフェ図書 まゆたま」で行われました
『モッタイナイコト エホンノコト』は
無事、終了いたしました。
ご協力いただきましたみなさま
ご来場くださいましたみなさま
どうもありがとうございました!
この2日間のいろんなこと、紹介します!
******
まずは、「ろうどくの時間」
読み手は、福島テレビ アナウンサー・浜中順子さん。

ものすごい迫力の、
「もったいないばあさん」でした!

ランチメニューになっていた
「ぐりとぐらとくるりくら」も。

みなさん真剣に、ときには大爆笑で
聞き入っていました!
※浜中さんは、ご自身のブログでも
この朗読会のことを書いて下さっています!
どうぞごらんください!→こちら
そのランチ、「ぐりとぐらとくるりくら」の
ぐりぐらサンド&ぐりぐらサラダと、
「11ぴきのねことあほうどり」のコロッケ、のセット。

北海道剣淵町・けんぶち絵本の里をつくろう会
よりご提供いただきました、ジャガイモを使ったコロッケ!
これがとてもとても、美味しかったのです!
ありがとうございました。
こちら、都合により参加できなかった
cache cacheさんのかわりに
「はらぺこあおむし」のカップケーキなど
rieさんが作ってくださいました!
ありがとうございました。
小さなお子さんでも食べられるよう
卵やバターを使わないビスケットもあり。
rieさんのお菓子、とても優しい味でした。
こちら、エホンざっかコーナー。
えほんやるすばんばんするかいしゃの
古絵本もありました。

KoKaさん、
anzu to sumomoさん、
加藤美佳子さんの雑貨たちも。


こちら、ワークショップ。

KoKaさんの、かぼちゃのミニチュアパイ!

anzu to sumomoさんの、たまご組み木!

加藤美佳子さんの、キャンドル!
《その2》へ、つづく・・・
10/15(土)・16(日)に
桑折町「カフェ図書 まゆたま」で行われました
『モッタイナイコト エホンノコト』は
無事、終了いたしました。
ご協力いただきましたみなさま
ご来場くださいましたみなさま
どうもありがとうございました!
この2日間のいろんなこと、紹介します!
******
まずは、「ろうどくの時間」
読み手は、福島テレビ アナウンサー・浜中順子さん。


「もったいないばあさん」でした!

「ぐりとぐらとくるりくら」も。

聞き入っていました!
※浜中さんは、ご自身のブログでも
この朗読会のことを書いて下さっています!
どうぞごらんください!→こちら
そのランチ、「ぐりとぐらとくるりくら」の
ぐりぐらサンド&ぐりぐらサラダと、
「11ぴきのねことあほうどり」のコロッケ、のセット。


よりご提供いただきました、ジャガイモを使ったコロッケ!
これがとてもとても、美味しかったのです!
ありがとうございました。
こちら、都合により参加できなかった
cache cacheさんのかわりに


ありがとうございました。
小さなお子さんでも食べられるよう
卵やバターを使わないビスケットもあり。
rieさんのお菓子、とても優しい味でした。
こちら、エホンざっかコーナー。

古絵本もありました。


KoKaさん、
anzu to sumomoさん、
加藤美佳子さんの雑貨たちも。



こちら、ワークショップ。



《その2》へ、つづく・・・
by ehonnoko
| 2011-10-25 18:56
| モッタイナイコト エホンノコト